メーカー情報
メーカー名 | 株式会社クリテック工業 |
設立 | 1996年(平成8年)12月17日 |
資本金 | 2,000万円 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目27番1号 パークプレイス6F |
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特-3)第18256号 |
代表 | 若林 勇二 |
ホームページ | https://cretec.jp/ |
電話番号 | 03-5403-7373 |
FAX番号 | 03-5403-1400 |
経営理念
存在意義<<当社は何のために存在するのか?>>
当社は、社員が明るく楽しく働きながら、世の中に価値を提供することで、より良い社会づくりに貢献するために存在する。
その実現のために、私達は絶えず技術を創造し続けていく。
経営理念 | 伸縮装置の調査・設計から製造・販売・施工まで | 株式会社クリテック工業
経営理念
株式会社クリテック工業は、誠実な社員と健全な協力会社と理解ある顧客との最高の信頼関係を構築し、社会に貢献し続ける企業を目指す。
経営理念 | 伸縮装置の調査・設計から製造・販売・施工まで | 株式会社クリテック工業
モットー
明るく楽しく末永く、働きやすい職場を築く。
経営理念 | 伸縮装置の調査・設計から製造・販売・施工まで | 株式会社クリテック工業
特徴と強み
本社が東京にあり、大阪、福岡に営業所を持つ。主にゼネコン等への伸縮装置の材料・施工の納品が多いが、東京都、NEXCOなどでは元方請負も行う。
伸縮装置においては設計・製造・販売から施工まで一貫して行う。小型製品から大型製品、鋼床版や特殊仕様の製品まで幅広く取り扱っており、NEXCO仕様品では最大級の製品ラインナップとなっている。
また、若手の育成に力を入れており、中小企業ながら新卒採用を行っている。伸縮装置Naviも運営している。
沿革
平成8年 | 有限会社クリテック企画を設立 |
平成9年 | 株式会社クリテック企画に組織変更 電源装置・ゲート用水密ゴム・遮音壁等販売施工 |
平成11年 | 建設大臣許可(般-11)第18256号 取得 |
平成12年 | 伸縮装置の販売・取付を開始(日本道路公団 東名高速道路静岡地区) |
平成13年 | 東京都港区新橋へ本社移転 |
平成14年 | 株式会社クリテック工業に名称変更 |
平成16年 | 伸縮装置3Lタイプの販売・取付を開始(静岡県島田土木事務所) 建設大臣許可(般-16)第18256号 更新 |
平成19年 | 浦安橋伸縮装置工事を元請にて施工(東京都第五建設事務所) 代表取締役社長を若林彰から若林勇二に変更 |
平成21年 | 国土交通大臣許可(般-21)第18256号 更新 東名高速道路道伸縮装置工事を元請にて施工(中日本高速道路㈱富士保全センター) |
平成22年 | 東名高速道路道伸縮装置工事を元請にて施工(中日本高速道路㈱富士保全センター) |
平成23年 | 大谷田陸橋伸縮装置工事を元請にて施工(東京都第六建設事務所) 資本金を2000万円に増資 中央自動車道伸縮装置工事を元請にて施工(中日本高速道路㈱八王子保全センター) ゴム止水板の販売を開始(東京都環状二号線) 国土交通大臣許可(特-23)第18256号 取得(土木工事業、とび・土工工事業) |
平成24年 | 西湘バイパス萬丈橋他伸縮装置補修工事を元請にて施工(中日本高速道路㈱東京支社) ゴムケーソンマットの販売を開始(別府港石垣地区湾) |
平成26年 | 水神大橋取付高架橋維持工事を元請にて施工(東京都第五建設事務所) |
平成28年 | 新事務所へ移転 国土交通大臣許可(特-28)第18256号 更新(土木工事業、とび・土工工事業) |
平成29年 | 隅田川大橋(取付)維持工事(伸縮装置取替)を元請にて施工(東京都第一建設事務所) 南堀留橋伸縮装置取替工事(第14号)を元請にて施工(千代田区役所) |
平成30年 | 南堀留橋伸縮装置取替工事(第24号)を元請にて施工(千代田区役所) |
平成31年 | 片瀬北陸橋ほか1橋維持工事(伸縮装置取替及び橋面舗装)を元請にて施工(東京都第六建設事務所) |
令和2年 | 東名高速道路 横浜町田IC~厚木IC間伸縮装置取替工事(2020年度)を元請にて施工(中日本高速道路㈱東京支社) |
令和3年 | 国土交通大臣許可(特-3)第18256号 取得(土木工事業、とび・土工工事業) |
SNS情報
特集ページ
- イプロス特設サイト
- Wantedly
- エンゲージ
- けんせつPlaza
- 建設MiL
- スーパーCEO
- チアキャリア
- ツクリンク
- Baseconnectー企業情報サイト
- LISTENー企業のストーリー紹介サイト
伸縮装置製品
製品名と仕様
製品名 | 伸縮量 | 分類 | 表面部材 |
---|---|---|---|
ハイブリッドジョイントNS~LL型 | 20~175 | 荷重支持型 | ゴム+鋼材 |
ハイブリッドジョイント3LⅡA型 | 200~600 | 荷重支持型 | 鋼材 |
ハイブリッドジョイントSS型 | 20~600 | 突き合わせ型 | ゴム+鋼材 |
ハイブリッドジョイントPS型 | 20~600 | 荷重支持型 | 鋼材 |
ハイブリッドジョイントCS型 | 50~125 | 荷重支持型 | 鋼材 |
ハイブリッドジョイントCF型 | 30~80 | 荷重支持型 | 鋼材 |
製品画像
製品紹介動画
製品3Dモデル
製品カタログ
全メーカー製品カタログ一括請求
カタログの一括請求をご希望の場合、下記フォームにご入力のうえ送信してください。
ご入力いただいた、メールアドレス宛に全メーカーの全カタログをまとめたファイルをお送りいたします。

一括シンプル比較
「比較検討する時間がない」「簡易的に比較したい」という方は、下記ページをご覧ください。
そのほか、伸縮装置のメーカーや製品は下記一覧ページからお探しください。