【橋台】(きょうだい)
橋の土台の部分。
橋の土台の部分。
橋を支える基礎となる部分です。
別名、アバットと言います。
橋台の話の中で、「パラペット」という言葉が出ることがありますが、
これは橋台においては、躯体より上の部分に突き出した部分のことです。
建築用語としては、パラペットは「低い壁」の意味ですので、
混同しないように気を付けましょう。
関連用語
橋を支える基礎となる部分です。
別名、アバットと言います。
橋台の話の中で、「パラペット」という言葉が出ることがありますが、
これは橋台においては、躯体より上の部分に突き出した部分のことです。
建築用語としては、パラペットは「低い壁」の意味ですので、
混同しないように気を付けましょう。